旅好きのブログ

旅のお役立ち情報やお得情報を発信中

最新記事

 

 

トラベリストのシエラとレストの違い!購入前に知らなきゃ損なポイントまとめ

この記事を読めばラベリストの人気スーツケースシリーズ「シエラ」と「レスト」の違いを知れることをイメージできる写真

この記事では、トラベリストの「シエラ」と「レスト」の違いを紹介しています。

調査結果をまとめると …

  • シエラの方がくすみカラーなど色の種類が豊富でかわいい
  • レストの方がサイズが豊富でデザインがシンプルな分定価が少し安い
  • 素材・軽さ・トップオープン・TSAロック対応などは共通した特長

以下で、たっぷりの写真付きでトラベリストのシエラとレストの違いを紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

\かわいいくすみカラー!シエラはこちら/

 

\大小さまざま手頃なレストはこちら/

 

 

トラベリストのシエラとレストの違い


画像引用 楽天市場

TRAVELIST(トラベリスト)は、日本発の人気スーツケースブランドです。

トラベリストはいくつかのシリーズを手掛けていますが、その中でも特に人気なのが「シエラ」と「レスト」です。

ただ、違いがわからずどちらが良いか決めかねている人も多いハズ。

トラベリストのシエラとレストには、

  • サイズのラインナップ
  • デザインのテイスト
  • キャスターロックの仕様

に違いがあります。

以下で、トラベリストのシエラとレストの3つの違い詳細を解説しています。

 

レストの方がサイズが豊富

  • シエラ:S・M・L
  • レスト:SS・S・M・L・LL

レストシリーズの方が、スーツケースのサイズの選択肢が豊富です。

一番小さいSSサイズであれば、コインロッカーにも収まる便利なサイズ!

シエラシリーズは、普段使いにぴったりなSSからS・M・L、120L前後の大容量のLLサイズまで展開しています。

荷物の量や旅行の期間で好きなサイズを選べます。

一方、シエラサイズにあるのは、S・M・Lの標準的なサイズのみ。

とはいえ、シエラだけでも

  • Sサイズ:2~3泊(機内持ち込みOK)
  • Mサイズ:5~7泊用
  • Lサイズ:7泊以上用、約100L前後

と、一般的な用途で必要なスーツケースのサイズはy一通り網羅されています。

ただ、コインロッカーに収まる小さいののが良い。

あるいは、1週間の宿泊用以上の大荷物を持って行きたいなど。

イレギュラーな目的で使うスーツケースを探している場合、シエラシリーズが向きます。

 

デザインのテイストが違う

  • シエラ:かわいい・くすみカラーなど色の種類が豊富
  • レスト:シンプル・定番カラーのみ

デザインは、最もシエラとレストの違いを際立たせるポイントです。

シエラシリーズは、かわいらしい雰囲気が魅力です。

カラーラインナップも豊富で、定番のほかくすみカラーなども展開しています。


画像引用 楽天市場

旅先でのスタイルにもこだわりたい方におすすめです。

ただその分、1割ほどレストシリーズより値段が高めです。

 

一方、レストはシンプルにして王道、どんな場面にも馴染みやすい落ち着いた印象をしています。

カラーラインナップも定番色が中心です。


画像引用 楽天市場

ザ・スーツケースが欲しい人には、レストが向きます。

 

キャスターロックの仕様が違う

シエラとレストの両シリーズのスーツケースすべてに、キャスターにツインタイプを採用。

さらに、キャスターをロックする機能が付いています。

ただ、シエラとレストのキャスターをロックできるボタンの位置に違いがあります。

シエラのキャスターをロックできるボタンがあるのは、側面のやや低い位置。


画像引用 楽天市場

一方、レストは背面の高い位置にロックボタンがあるので、立ったまま操作しやすくなっています。


画像引用 楽天市場

後述する通り、深さ調整可能なトップオープンやTSAナンバーロック対応など、そのほかの機能はシエラとレストでそっくりです。

ただ、立ったままキャスターロックができる方が良い人には、レストが向きます。

\かわいいくすみカラー!シエラはこちら/

 

\大小さまざま手頃なレストはこちら/

 

トラベリストのシエラとレストの共通点

TRAVELIST(トラベリスト)の人気シリーズであるシエラとレストには共通点も多いです。

  • 日本ブランド・手厚い保証付き
  • 軽くて丈夫(メイン素材は同じ)
  • 整理しやすいこだわりの内装
  • 多機能

以下で、トラベリストの人気の理由ともなっている、シエラとレストに共通する特長3つの詳細を解説しています。

 

日本ブランド・手厚い保証付き


画像引用 楽天市場

トラベリストは、日本のバッグメーカー「株式会社協和」が展開するブランドです。

協和は、昭和30年代から鞄製造を手掛けている超老舗。

そのノウハウは、トラベリストのものづくりにもしっかり生かされています。

また、トラベリストのスーツケースの設計や品質管理は日本国内で実施。

両シリーズのスーツケースとも、1年間のメーカー保証がしっかりついているところも嬉しいポイントです。

 

軽くて丈夫

シエラとレストのスーツケースに使われているのは、どちらもPC+ABS樹脂です。

このPC+ABC樹脂は、ポリカーボネート(PC)の高い耐衝撃性と、ABS樹脂の軽量性を併せ持つ素材。

これにより、シエラとレストのスーツケースは軽量でありながら、破格な丈夫さを実現しています。

ただ、金属製はもちろん、純粋なポリカーボネートのスーツケースに比べると軽い分若干耐久性が劣ります。

とはいえ、一般的な用途であれば十分な丈夫さを誇ります。

機動性が求められる旅のお供のスーツケースに、特におすすめです。

 

整理しやすいこだわりの内装


画像引用 楽天市場

シエラとレストのスーツケースの共通した魅力が、こだわりの内装!

内部設計にもトラベリストのこだわりが隅々まで詰まっていて、複数のポケットや仕切りを設置。

衣類や小物をすっきり整理整頓して、収納することができます。

旅行先で必要な物をすぐに取り出せる利便性は、特に荷物が多くなりがちな長期旅行や家族旅行で大きな助けとなります。

この整理のしやすさは、多くのシエラとレストのユーザーからも特に高い評価を得ている部分です。

 

多機能

内装以外にも、さまざまなこだわり機能がシエラとレストには共通して詰まっています。

  • トップオープン機能(深さ調整可能)
  • TSAナンバーロック対応
  • 約5cmの拡張機能

etc …

上から楽々物を取り出せるトップオープン機能はシエラとレストの全商品に搭載。


画像引用 楽天市場

しかも、トップオープンのポケットの深さのほか、カバン自体の厚みも約5cm全シリーズ変えられます。


画像引用 楽天市場

そのほか、アメリカ渡航時に便利なTSAナンバーロックも両シリーズについています。

欲しいを備えた機能性の高さは、シエラとレストに共通する特長です。

 

コスパが良い

シエラとレストシリーズは、品質に対して値段がとにかく手頃!

定価は少しだけシエラシリーズの方が高めですが、販売価格に違いはほぼありません。

しかも、人気シリーズゆえに、各サイトのセールやキャンペーンのタイミングで目玉企画として破格で登場することもよくあります。

軽くて丈夫で整理整頓しやすく機能性抜群で、どれも見た目もおしゃれ!

これらメリットを考慮すると、まさに「高コスパ」と呼ぶにふさわしいスーツケースシリーズです。

初めてスーツケースを買う人にも経験豊富な旅行者にもおすすめのシリーズです。

\かわいいくすみカラー!シエラはこちら/

 

\大小さまざま手頃なレストはこちら/

 

トラベリストのシエラとレストはどっちが良い?

トラベリストのシエラとレストは、どちらもおすすめできるスーツケースです。

機能性や重さ、保証、値段などに大きな違いははありません。

基本、デザインの好みとサイズのニーズで選ぶのがおすすめです。

 

シエラをおすすめする人


画像引用 楽天市場

  • かわいいスーツケースが良い人
  • くすみカラーが好きな人
  • お得感を重視する人

かわいさや豊富なラインナップから好きな色を選びたい人には、シエラが向きます。

また、定価は1割ほどレストより高めですが、割引率が高いことが多いのもシエラ!

定価に対するお得感を重視する人には、シエラがおすすめです。

\かわいいくすみカラーはこちらから/

 

レストをおすすめする人


画像引用 楽天市場

  • 小さめor大きめのスーツケースを探している人
  • 値段が少しでも安いスーツケースが良い人
  • 立ったままキャスターロックができるのに惹かれる人

通常のスーツケースより小さめ、あるいは大きめのものを探している人には、レストがぴったりです。

また、レストはシエラよりデザインがシンプルな分価格が安め。

立ったままキャスターロックができるのも、レストだけです。

\大小さまざま手頃で便利はこちら/

 

トラベリストとシエラレストの違いのまとめ

トラベリストのシエラは、かわいいくすみカラーが豊富です。

一方、レストはサイズ展開が多くシンプルなデザインとキャスターロックが立ったままできるのが特長です。

どちらも軽くて丈夫で多機能!

TSAロック付きなど、共通点も多い人気シリーズです。

ただ、どちらかというとシエラはデザイン重視の人に、レストはサイズや操作性重視の人におすすめです。

\かわいいくすみカラー!シエラはこちら/

 

\大小さまざま手頃なレストはこちら/

 

※ 記載の情報は2025年6月時点のものです。